「TSNは、何をしている会社ですか?」と聞かれることがあります
企業情報
企業情報
「TSNは、何をしている会社ですか?」と聞かれることがあります
私は「日本のたばこ文化を創り、支えている会社です」と答えます
街中で見かけるたばこ、店頭に並ぶたばこ、いまお手元にあるたばこ、そのすべてはTSNが流通を担っているものです
約半世紀の歴史とともに築き上げてきた、私たち独自のビジネスモデル
多くの方のご支援により、TSNは「国内たばこ流通シェア99.9%」を実現しました
これからも、私たちは日々謙虚に、より価値あるサービスを追求してまいります
たばこは、歴史的にも議論の多い製品です
ただ、無味乾燥として、機能的価値に過分に焦点があたる現代社会だからこそ、
人々の情動に訴えかけるたばこの本質的な価値は、今後ますます重要になってくるだろう
行き過ぎたグローバル効率化主義の中で、人間らしく生きるという根源的な課題を、
嗜好品であるたばこの流通を通じて、私は世に問うているのだろうか
こんなことを、私は考えています
7世紀には、アンデス地方で生まれていた「たばこ」文化
日本には、室町時代末期から安土桃山時代に伝えられたと言われています
この人類1400年の壮大な歴史の最前線で、TSNは使命を果たしていきます
TSNは、国内たばこ産業にかかわるすべての方々の笑顔のために、
販売物流のプロフェッショナルとして、常に「一歩前へ」の精神で、持続的に高い価値を
提供し、豊かで健全な社会の実現に貢献していきます
TSネットワーク株式会社 代表取締役社長
西谷 圭一