Person
社員紹介
人事部採用
財務経理グループ
張 理礼
Lili Zhang
財務経理グループ
経営管理担当
2017年4月 財務部 財務企画チーム 予実分析、予算作成など管理会計業務
2019年4月 経営企画部 経営管理チーム (部署変更のみ、業務内容変更なし)
2020年4月 財務経理グループ 経営管理チーム (部署変更のみ、業務内容変更なし)
ファスナーの製造・販売会社で、工場の経理業務を担当していました。(とはいえ、僅か10カ月でやめてしまいました)
『経営管理担当』とは、どんなお仕事ですか?
経営管理チームは、経営(社長)をお金の面で管理・サポートするチームです。家族に例えると家計のやりくりを担っているお母さんのイメージです。
もう少し具体的な業務のお話をすると…。
① 各部署が計画している年間のお金の使い道を予算計画として取りまとめます。
② 予算計画の進捗を管理し、その先のお金を使う予定等、会社全体のお金をコントールします。
「もうけ」「使い道」を、どう管理し、どう経営に伝えたら良いか、常に「お金」と向き合っています。


心がけているのはどんなことですか?
経理職ほど「資格」と「実務」で違いが大きい職務はないかなと思います。
tsnに入社する前に簿記の資格を取得していましたが、実際に実務に携わってみないとわからないことが非常に多いと感じています。特に当社の場合、事業所での用語、tsn用語、JTグループ用語と、初めて接する用語が多く、わからないことはどんどん積極的に先輩や上司に聞くことを常に心がけて業務に取り組んでいます。
大切にしていることはなんですか?
『仲間とのかかわり』 を大切にしています。
入社してから、すごく良い環境に恵まれて、先輩や上司の方々からたくさんのご指導、ご協力を頂いたおかげで、楽しく仕事を続けられてきたと思います。
だからこそ、私も周りから頂いたエネルギーをみんなに届けていきたいと思います!


どんなところにやりがいを感じますか?
経理の仕事といえば、パソコンに向かって大量の財務データの分析をするイメージがあるかもしれません。しかし、数字にかじりついてばかりではなく、私たちの業務はほかの部署の方とコミュニケーションを取ることも大事だと感じています。予算作成時、現局の方々の声を聞き、一つひとつの思いを数字の形で経営陣に反映できることは、すごくやりがいを感じます。

