実績からもtsnを知ってください

数字でひも解くtsn!

1.入門編 introduction

日本のたばこ流通シェア

99.9%

View more

お得意様の数

24

View more

従業員数

4,800

正社員1,700名

View more

創業

1963

View more

JTグループ

View more

国内拠点数

38拠点

View more

お得意様の数

24

View more

創業

1963

View more

国内拠点数

38拠点

View more

2.財務状況編 finance

売上高

7,274億円

物流業界(陸送)
トップ5クラスの売上高!(※)

(※)対上場企業比、2019年度実績

5期連続増収

資本金

46千万円

総資産

3,500億円超

借入金ゼロの健全な財務体質

資本金

46千万円

総資産

3,500億円超

借入金ゼロの健全な財務体質

3.給与・待遇・福利厚生編 employee benefits

給与

191,000

基本給(22歳)

View more

賞与(ボーナス)業績連動制

標準4.6か月

2019年度実績 4.92か月
2018年度実績 4.8か月

View more

諸手当

さまざまな
手当あり

View more

厚生経費

旅行クーポン

5万円分
支給

View more

年間休日

120

View more

リフレッシュ休暇

3

View more

有給休暇

初年度10日 付与

2年目以降20日 付与

View more

その他休暇

特別休暇

多数あり

View more

福利厚生サ-ビス

カフェテリアプラン

25,000

ポイント

View more

個人資産の形成

JTグループ
社員持株会

View more

将来への備え

JTグループ
保険

View more

賞与(ボーナス)業績連動制

標準4.6か月

2019年度実績 4.92か月
2018年度実績 4.8か月

View more

厚生経費

旅行クーポン

5万円分
支給

View more

リフレッシュ休暇

3

View more

その他休暇

特別休暇

多数あり

View more

個人資産の形成

JTグループ
社員持株会

View more

将来への備え

JTグループ
保険

View more

4.働く環境

男女構成

89.3% 10.7%

View more

平均年齢42.1

事業所
42.4歳
本社
40.4歳

View more

平均残業時間

11.7

時間 /月

View more

年齢構成

View more

有給休暇消化率

82.9%

View more

障がい者実雇用率

2.45%

View more

産休 取得率

100%

View more

妻産休暇 取得率

67.7%

View more

育児休職 取得率

100% 1.6%

View more

平均年齢42.1

事業所
42.4歳
本社
40.4歳

View more

年齢構成

View more

障がい者実雇用率

2.45%

View more

妻産休暇 取得率

67.7%

View more

入門編 Introduction

close button

日本のたばこ流通シェア

99.9%

View more

北は北海道から南は沖縄まで、全国の津々浦々へ
たばこをお届けしているのは、tsnなのです!

tsnの事業

お得意様の数

24

View more

お得意様・荷主様を第一に考え、誠実に行動します

tsn-WAY

従業員数

4,800

正社員1,700名

View more

t(とても) s(ステキな) n(仲間たち)

働く仲間を知る

創業

1963

View more

創立から半世紀を迎えました

tsnの歴史

JTグループ

View more

tsnはJT(日本たばこ産業株式会社)の
グループ企業です

JT グループ企業サイト一覧

国内拠点数

38拠点

View more

本社は台東区浅草橋。自社ビルです。

勤務地を知る

財務状況編 finance

close button

売上高

7,274億円

物流業界(陸送)
トップ5クラスの売上高!(※)

(※)対上場企業比、2019年度実績

5期連続増収

資本金

46千万円

総資産

3,500億円超

借入金ゼロの健全な財務体質

給与・待遇・福利厚生編 employee benefits

close button

給与

191,000

基本給(22歳)

View more

基本給(22歳)の内訳 年齢給106,900円
職種給84,100円
定期昇給は年1回、毎年4月にあります。
物流業界トップ水準の給与(※)です。  (※)当社調べ

<月収モデル>
22歳:入社1年目 東京勤務 準世帯主 239,000円 25歳:入社3年目 東京勤務 準世帯主 248,700円 30歳:入社8年目 企画職Bに昇格
東京勤務 世帯主 子ども2人 306,700円

<年収モデル (賞与は標準4.6か月でモデル算出)> 
22歳:入社1年目 東京勤務  3,735,000円 25歳:入社3年目 東京勤務  3,896,000円 30歳:入社8年目 企画職B 東京勤務 4,433,860円 ✿「一歩前へ」進もうとする社員のガンバリに応える給与制度です!

賞与(ボーナス)業績連動制

標準4.6か月

2019年度実績 4.92か月
2018年度実績 4.8か月

View more

ボーナスは、年間2回(毎年6月・12月)の支給です。
業績連動制で、その標準月数は年間4.6か月です。
近年は、標準月数を上回る実績でボーナスが支給されています。
✿「一歩前へ」進もうとする社員のガンバリに応える給与制度です!

諸手当

さまざまな
手当あり

View more

働く環境やライフイベントに合わせ、多様な手当が用意されています。

充実の福利厚生

厚生経費

旅行クーポン

5万円分
支給

View more

夏のボーナス日に、JTBの旅行クーポン券5万円分も
併せて支給されます。
旅行の予定を立てたり、毎年大切にとっておいて
新婚旅行に使ったり、親御さんへプレゼントしたりと、
さまざまに活用しています。
…あなたなら、どんな使い方をされますか?

※モデル額:2019年度実績

年間休日

120

View more

完全週休二日制です。
週休二日の構成は
 ・毎週日曜日は法定休日としてお休み
 ・月~土曜日のうち1日は指定休日としてお休み
となっています。
ワークライフバランスを大切にできます。

リフレッシュ休暇

3

View more

有給休暇とは別に、毎年3日のリフレッシュ休暇を設けています。(※毎年4月1日に付与。)
社員が心身ともにリフレッシュできるよう、2日間ないし
3日間連続して取得することと定めています。

充実の福利厚生

有給休暇

初年度10日 付与

2年目以降20日 付与

View more

有給休暇は、入社初年度に10日間付与され、2年目から毎年20日間付与されます。
毎年段階的に有給休暇付与日数を増やしていく企業も多いところですが、tsnは入社2年目から20日間の有給休暇が付与されます。これも、社員のワークライフバランスの形成を大切に考えた制度です。
積立休暇制度もあります。

充実の福利厚生

その他休暇

特別休暇

多数あり

View more

ライフイベントに合わせた特別休暇・休職制度
があります。
慶弔休暇、産前産後休暇、育児休職、妻産休暇、
介護休職 等

充実の福利厚生

福利厚生サ-ビス

カフェテリアプラン

25,000

ポイント

View more

株式会社リロクラブの運営する「福利厚生倶楽部」。
旅行・グルメ・映画・カラオケ・レジャー・
フィットネス・ショッピング・レンタカー・住まい・
子育て・趣味・資格・ゴルフなど、
多種多様のプログラムを特別優待料金で利用することが可能です。
また、カフェテリアプランでは、毎年、社員1人あたり
25,000ポイント(1ポイント1円相当)が付与され、
このポイントを上記のプログラムに利用することが
できます。 (※毎年4月1日基準付与)

充実の福利厚生

個人資産の形成

JTグループ
社員持株会

View more

持株会が窓口となり、JTグループ社員の持株会会員
一人ひとりの月々の拠出金をまとめ、JT株式を購入
する制度です。
一口1,000円の少額から、毎月継続してJT株式を
購入することができます。
奨励金・特別・配当金も用意されています。

充実の福利厚生

将来への備え

JTグループ
保険

View more

JTグループ社員とその家族だけが加入できる、
JTグループ独自の保険制度です。
団体保険としての割引が適用されることから、手頃な
保険料で、将来への備えを充実させることができます。
1年ごとに更新ができ、ご自身のライフイベントに
合わせて保障の見直しもできる、スケールメリットの
高い保険制度です。

働く環境

close button

男女構成

89.3% 10.7%

View more

tsnでは、性別・障がいの有無・国籍などに関わらず、
多様な人財が個性や能力を発揮できる機会の創出と
職場の整備に取り組んでいます。

■管理職の割合
全体9.0%(男性9.9% 女性1.0%)

■役員及び管理職地位にある者に占める女性の割合
1.2%

※2019年度実績

女性活躍に関するtsnの目指す姿

平均年齢42.1

事業所
42.4歳
本社
40.4歳

View more

tsnでは、年齢を問わずに活躍できる環境が
整っています。
若くして企画職・管理職に登用される社員も
少なくありません。

※2019年度末時点、役員・正社員のみ

tsnで活躍する社員

平均残業時間

11.7

時間 /月

View more

tsn社員の平均残業時間は1か月あたり11.7時間。
ワークとライフのバランスを形成しやすい職場です。

※2019就業年度実績、正社員のみ

年齢構成

View more

30~40代が多く活躍しています。
若手社員も積極的に採用しており、先輩社員との垣根も低い職場環境です。

※2019年12月31日時点、役員・正社員のみ

有給休暇消化率

82.9%

View more

tsn社員の有給休暇年間平均取得日数は15.5日。
休暇の取りやすい職場環境です。
社員一人ひとりが、心身共により良い健康で働くことができるよう取り組んでいます。

※2019就業年度実績

tsn健康経営理念

障がい者実雇用率

2.45%

View more

tsnでは、障がいの有無に関わらず、多様な人材が
個性や能力を発揮できる機会の創出と
職場の整備に取り組んでいます

※2019就業年度実績

産休 取得率

100%

View more

毎年のように、ママさん社員たちが
休暇からの復帰を遂げています。

※2019就業年度実績

充実の福利厚生

妻産休暇 取得率

67.7%

View more

妻の出産のために男性社員が取得できる休暇制度です。

※2019就業年度実績

充実の福利厚生

育児休職 取得率

100% 1.6%

View more

育児休職もとりやすい職場環境です。

※2019就業年度実績

充実の福利厚生

前のコンテンツ 内外共同流通とは?
次のコンテンツ tsnの歴史